便利WEBとは|コンセプトと立ち上げ経緯
「役に立つ情報が載っている、存在が便利なWEBメディアを作ろう」。便利WEBというサイト名は、そんな編集部メンバーの発想をそのまま取り入れただけの非常に単純なネーミングで、コンセプトも同じく「役に立つ情報が載っているWEBメディア。扱う情報のジャンルは問わない。」というシンプルなものです。
そういえば、「華やかなスタートアップを作るんじゃないんだから、ブランディングを意識したイケイケな名前を考えている暇があるならさっさとドメイン取って公開してしまえ!」という意見も誰かから出ましたね(誰が言ってたっけ?)。というわけで、ノウハウ、体験談、コラムなどなど、書ける情報はごった煮で何でも載せていますし、運営チームの名前も「便利WEB編集部」と安直です。
興味がある方向けに、このメディアの立ち上げ経緯を少しお話ししましょう。
編集部のメンバーの「じゆとり」「トラベラーズモルト」「CatFire」の3名は、大学生のころに同じWEBマーケティングの支援会社にて、SEO領域に携わる長期インターン生として勤務していた、同学年の仲良し同期です。大学卒業後は互いに会社も業界も違う道を歩んでいますが、再会した時にまだWEBが好きなことだけは一致していたので、「またサイト作りたいなー」「でも途中で放置するのがオチやて」「じゃあ一緒にやったら誰かは管理するんじゃね?」みたいな感じでゆるゆると共同プロジェクトになることが決まりました。
せっかく複数名で運営する関係上、自分一人では書けないような多彩な記事があればいいよねーという話にもなったため、それぞれが記事を書くだけでなく、共同で1記事を作り上げたり、互いの知り合いで発信できるような情報を持っている人にもたまに寄稿して貰ったりもして不定期更新で運営しています。そんな訳で、各記事のライターは個人だったり編集部のチーム名義だったりとバラバラです。
そんな自由なサイトですが、一つだけ譲れないルールとしてメンバー間で約束しているのは、正直に記事を書くことです。マーケティング支援に関わっていたころはクライアントに不利なことは書けない関係上、「嘘は言っていないがユーザーのためにはならない情報」を発信することも少なくなかったため、せっかくの自主プロジェクトである便利WEBでは本音を書くことにしています。
今後とも便利WEBをよろしくお願いいたします。
サイト運営者
運営者 | 便利WEB編集部 |
プライバシーポリシー | こちらをご覧ください |
お問い合わせ先 | 以下のフォームよりお問い合わせください。 |